てぃーだブログ › ナマコのまなこ › 今年、こんなもの、書きました。

2015年12月31日

今年、こんなもの、書きました。

今年は、以下のものを公刊しました。

I 論文:
①赤嶺淳,2015a,「ナマコ食文化の多様性──マナマコ利用の持続可能な利用のために(2)」,『食品・食品添加物研究誌FFIジャーナル』220(4): 336-346.
②赤嶺淳,2015b,「ナマコ食文化の多様性──マナマコ利用の持続可能な利用のために(1)」,『食品・食品添加物研究誌FFIジャーナル』220(3): 263-271.

II プロシーディングズ
③Akamine, J. 2015c, “Management Problems with Commercially Exploited Aquatic Species in CITES: A Case Study of Seahorses and Sea Cucumbers,” in Jeng Ming-Shiou ed. 2014 International Symposium on Pacific Precious Corals Final Report, pp.259-271, Taipei: Taiwan Jewelry Industry Association.
④Akamine, J. 2015d, “The Potential of the Sustainable Use of Sea Cucumbers in Malaysia: Toward Inclusive Dialogue for Sustainable Sea Cucumber Conservation in Malaysia,” 13th API Regional Workshop in Hiroshima, Nov. 9-13, 2014, pp. 162-180, Tokyo: The Nippon Foundation.

III その他
⑤赤嶺淳,2015e,「ナマコ・バブルははじけるか? 遼東海域のナマコ食文化と刺参信仰」,『月刊養殖ビジネス』2015年8月号,3-6頁.
⑥赤嶺淳,2015f,「歩きながら考える・考えながら歩きつづける――鶴見良行のナマコ学を継ぐ」,『αシノドス』,3月1日号,1-10頁.
⑦赤嶺淳、2015g「変貌するシンガポールとマレーシア(サバ州)におけるフカヒレ事情――2014年度の混獲生物調査から」, 『GGTニュースレター』102: 1-3.





Posted by 赤嶺 淳 at 21:27│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。